燃え尽き症候群の音楽 新しい目標が見つかる

燃え尽き症候群の音楽 新しい目標が見つかる

燃え尽き症候群の音楽 新しい目標が見つかる

こんにちは。
こんばんは。
西炎です。


今回は燃え尽き症候群を治す音楽動画を作成しました。


音楽へのエネルギー封入について


今回の動画には燃え尽き症候群を治すエネルギーを封入しています。


今回の動画もいつもと同じく、背景、字幕、音などにエネルギーを封入しております。


見るのはもちろん、聞き流すだけでもエネルギーを受けることができます。


その間は用事、移動、など何をしていても構いません。


再生ボタンをクリックした段階で自動的に効果が発生していくようになっています。


今回の動画には燃え尽き症候群を治す、気力回復、やる気アップ、ポジティブ思考になる、やりたいことが出てくる、脳の疲労解消、ストレス解消のエネルギーをまとめて封入しております。


燃え尽き症候群の正体


さて今回は燃え尽き症候群がテーマです。


何か大きな目標を達成したりすると、その後に無気力のようになってしまう症状だと思います。


ちなみに過去私もなったことがあります。


私の場合は大学受験をクリアした後の数年でしたね。


目標がなく、どう過ごすと良いのかまったくわからなくなりました。


結局私の場合は8年間も目標を探してさまよい続けた感じでした。


この動画を視聴している方にはそうなってほしくないのでこの動画をアップしようと思いました。


燃え尽き症候群というのはこのように一見すると目標を達成したりして目標の喪失に原因があると思われがちです。


しかしそのずっと後に本当の原因を理解できるようになりました。


燃え尽き症候群というのは目標が直接的な原因でなく、一言でいえば脳の疲労だといえます。


目標を達成していく中で大きなエネルギーを使いましたが、そのエネルギーロスを補充できていないので何をしてもむなしい状態といえます。


ですので逆にいえば脳のストレスや疲労を解消し、ポジティブなエネルギーで満たすことで回復するわけですね。


このときに実は新たな燃えるような目標というのは必要ありません。


すべての人間の絶対に達成できない目標


ではここで最大の人間の目標を明示しましょう。


ちなみに一生この目標を達成できる人は私も含めて地球には存在しないはずです。


人間というのは肉体的存在でなく、肉体を生かす存在を誰しも保有します。


それは永遠の存在であり、純粋生命、純粋精神です。


呼吸の最奥に存在するものであり、それなしに一瞬も人は生きることもできません。


それは人間の経験を集め、そして賢くなります。


最大限に賢くなるともはや人間には苦悩さえもなくなります。


ここから人間の最大にして唯一の目標というのは生きること、そして経験することです。


ゴミを捨てる行為さえも神経を使うので経験になります。


ということで燃えるような目標など最初から必要なかったというわけですね(笑)。


ここに気づくまで私は8年もかかりましたが、燃え尽きても良いですし、回復しても良いですので、とにかく目の前の小さな行為も大事にして生きてほしいと思います。


それが人間の最大の目標を達成していくことにやがてつながるでしょう。