禁断の自分を変える音楽 安易な気持ちで視聴しないでください

禁断の自分を変える音楽 安易な気持ちで視聴しないでください

禁断の自分を変える音楽 安易な気持ちで視聴しないでください

こんにちは。
こんばんは。
西炎です。

 

今回は自分を変える音楽動画を作成しました。

 

音楽へのエネルギー封入について

 

今回の動画には自分を変えるエネルギーを封入しています。

 

今回の動画もいつもと同じく、背景、字幕、音などにエネルギーを封入しております。

 

見るのはもちろん、聞き流すだけでもエネルギーを受けることができます。

 

その間は用事、移動、など何をしていても構いません。

 

再生ボタンをクリックした段階で自動的に効果が発生していくようになっています。

 

今回の動画には、自分を変える、ポジティブ思考になる、潜在意識浄化、前頭葉浄化、思考様式をきれいにする、自己肯定感アップ、記憶浄化のエネルギーをまとめて封入しております。

 

自分の形成 自分はどうしてできているのか?

 

さて今回は自分を変えることがテーマです。

 

自分というのはわかったようでわからない存在なのですが、生まれてからそう自分が変わっていないと感じるときも多いと思います。

 

まず自分というのはどう形成されているのかについて説明します。

 

まず生誕した瞬間にアカーシャ・クロニックと呼ばれるすべての前世のデータがあり、ここから人格の可能性が最初から決まっています。

 

そのあと意識が肉体に入り、自我を形成します。

 

人生が進み、経験を積み、失敗もし、痛みも感じていきます。

 

これらは記憶として定着し、人格がより形成されていきます。

 

要するにここからわかりますように前世のデータと今回の人生の記憶データなどから現状の人格ができるわけです。

 

人格とは意識、記憶、感情、思考などがメインの受け皿といって良いですね。

 

この動画ではまったく最初は人生変わりません(笑)ですが・・・

 

すべての前世のデータってすごい量ありそうに感じるのですが、実は数分できれいにすることができます。

 

そのため今回の人生の記憶などの浄化はもっと短い時間で十分です。

 

今回は物質意識、記憶などにかなり深いレベルまでアプローチするエネルギーとなります。

 

まったく人生が何も変わらないとしても感じ方がまず変わる人も多いのではないかと思いますね。

 

まったく人生が変わらないとしても、というのは最初だけです。

 

感じ方こそが未来の示す羅針盤です。

 

感じ方が良くなると必ずといって良いほど人生は好転していくように宇宙は形成されています。

 

思考がきれいになると感情がきれいになります。

 

感情がきれいになると未来がきれいになっていきます。

 

お金、良い仕事、良い人間関係などをまず招くでしょう。

 

今回の音楽はかなり重要なテーマです。

 

悩んだとき、閉塞感のあるときほど思い返して聞き流ししておいてほしいと思います。