貧乏神を追い出す方法!超有料級

貧乏神を追い出す方法!超有料級

貧乏神を追い出す方法!超有料級

こんにちは。


今回は貧乏神をお祓いする方法をテーマにしました。


一般的にお祓いするというとどうしても何かの術でお祓うしてしまうという方法を想起しますが、この方法には何度かお話ししてきましたが大きな欠点があります。


お祓いとはその時点での貧乏神をお祓いするという意味であり、それ以上ではありません。


その証拠にユーチューブのお祓い動画を見ても一向にお金持ちになる人がほぼいないことからもその証拠は十分だといえます。


そのため今回は貧乏神を追い出す方法ということで、もっと根本的に貧乏神を二度と寄せつけない体質にまでなってもらおうというのがテーマとなります。


便宜上、お祓いという言葉を使っていますが、貧乏神を二度と寄せつけない体質になるという意味だと理解しておいてください。


霊能者などのいうお祓いとは次元の違う内容となります。


さて貧乏神とは文字通りにその人を貧乏にし、お金持ちになることを妨げる存在ですが、そのお祓いはいちいち神社やお寺にいってお祓いやお清めを受ける必要もありません。


自宅で、あるいは出先でもサクッと一瞬でお祓いすることができます。


つまり自力でお祓いできるようになる方法を知っておこうというのが今回のお話しとなります。


貧乏神と疫病神の違い



貧乏神とともに疫病神もよくテーマとなる存在です。


結構ごちゃごちゃになっている人もいると思いますので説明をしますと、貧乏神とは憑依した人を貧乏にする存在で、疫病神とは憑依した人を病気にする存在です。


ということでお金、健康面というように不幸のジャンルが違う存在ということになります。


疫病神というと現代人は自分に迷惑やトラブルをもたらす存在と誤認識している人が非常に多いのですが、健康面の問題をもたらす存在というわけですね。


疫病神については、たとえば春日権現験記(かすがごんげんげんき)という書物では姿の絵も描かれています。


鎌倉時代の書物とされますが、当時はウイルスを確認する顕微鏡などもなく流行病は疫病神がもたらすものという信仰があったようです。


その姿が鬼や悪霊のようにイメージされていたというのが真相です。


不幸やトラブルを持ち込むのは何か?



では外から不幸やトラブルを持ち込むものは疫病神ではないとすれば一体何でしょうか?


生きているとなぜか不運が続く時期がある、なぜかトラブルが連続する時期があるというのは事実だと思います。


仏教などでは苦厄などといって概念やシステムとしてまとめています。


厄というのは厄除けの厄なのですが、これは自分に原因のないトラブルです。


仏教では外からの不幸、つまりとばっちりも指摘しています。


道路でドライブしていて、対向車線からいきなり車がつっこんできたというような現象も該当しますね。


要するに自分だけでは防げない不幸やトラブルを仏教では古来指摘してきたわけです。


魔除けの魔といっても良いのかもしれませんが、自分で防げたトラブルは苦といいます。


たとえば社内で言ってはいけないことを言ってしまって干されたりというような現象ですね。


さてこの苦と厄ですが、どちらの割合が多いと思いますか?


この点、仏教は厄、つまり外からのとばっちりのほうが多いとしています。


しばしば自分の人生に絶望することもあるかと思いますが、そういう必要がないこともここからわかりますね。


つまり多くの失敗などは自分由来でなく、外からであり、つまりは運の問題だということになります。


悩まずに自分の運を上げれば良いことがわかります。


この点、適切な動画のリンクを概要欄に貼っておきますね。


運・運気・運勢・運命の神降臨音楽 運・運気・運勢・運命が劇的に良くなる


貧乏神はどこに憑くのか?



貧乏神というのはすごい速度で憑依します。


貧乏体質があれば削除しても数日でまた憑依します。


ですので冒頭で安易にお祓いしても効果が出ないことが多いといったわけです。


正直いって貧乏神はそこらじゅうにいるのですが、たとえば今日会社に出勤する途中にある交差点で考え事をしていて信号待ちしているというシーンで憑依されることも多いです。


歩行中に、あるいは人と話をしていてというようなシーンでもすぐに憑依しますし、ネットをスマホで見ていて憑依ということもよくあります。


貧乏神は基本的に首の後ろに憑依します。


ただし首の後ろに憑依するのは貧乏神だけでなく、疫病神、死霊、生霊(生霊は無意識にも憑依する)、悪霊、鬼などもすべて首の後ろといって良いです。


この首の後ろとは何か秘密があるのと思う人もいるかもしれませんが、そう思う人は実に勘の良い人です。


首の後ろには人間の精神的急所が存在し、それゆえに首の後ろに憑依するわけですね。


逆に首の後ろがきれいだと不幸がなくなり、急速にお金持ちになれます。


お祓いというのは基本的に首の後ろに向けて行うものなのですね。


貧乏ゆすりは貧乏神がつく?



貧乏ゆすりは貧乏神がつくと昔はいわれましたが、実はそうではありません。


貧乏ゆすりには最近科学的に健康効果があると指摘されています。


血行が良くなる、ストレス解消、集中力アップ・・・。


ただし周囲の人は振動が伝わるので不愉快になることも多いのでその点は注意ですねぇ。


気で検証した感じでも貧乏ゆすりでは貧乏神は憑依しませんので安心してください。


貧乏神は思考の質が決定的に重要となります。


貧乏神が来る、来やすい家は存在するのか?



貧乏神はまず人に憑依しますが、実は家にも憑依します。


また土地にも憑依しますが、こんな経験はないでしょうか?


近所に何度も店が変わる土地がある、数年に一度住人が引っ越しして変わる土地がある・・・。


こういう場所は何か問題があることが非常に多いのですが、その1つの原因が貧乏神ですね。


たとえばそこそこ流行っている店があり、出店してみるとその場所に貧乏神がいて急速に売上がなくなり赤字が出て撤退していくというような感じですね。


個人も同様で、そこそこお金ができて引っ越ししてみると、急速に給与や報酬がなくなり出ていくようになるということですね。


可能性としては貧乏神が人に憑依したということもありますが、もともと土地にいた、あるいは入居後に土地に入ったともいえますね。


経緯は無視して、人と土地を丸ごとお祓いすればOKですが、面倒なのはお祓いしてもすぐにまた憑依されるケースが非常に多いということですね。


貧乏神がきやすい土地については少しあとで追記しますが、いくつか共通点があります。


この共通点は源流中国の風水で鑑定すると、日本だけでなく台湾や中国にも同じ法則が適用されることがよくわかります。


貧乏神を招かない家にする方法



貧乏神は風水が良くない家にきやすいというところもありますが、あとは家の掃除をあまりしない、トイレの掃除をあまりしない、水回りが汚い、家に愛着がないというケースでも定着しやすくなります。


掃除は適度に行うことが理想で、神社で行うお清めのような効果で貧乏神を遠ざけます。


トイレは鬼門とも関係しますし、また水回りはお金とともに不幸の量とも関係しますので重要な風水のポイントといえますね。


家への愛着も重要です。


愛着があるので掃除もするのだろうとも思いますが、古い家でも問題はありませんので、要は心をこめて掃除をすること、そしてたとえ持ち家であっても住ませてもらっているという意識が重要ですね。


現代の法律において、たとえば所有権は究極の嘘ですが(なぜならあの世の家へは持っていけないので宇宙では法則通りに所有権を認めていない)、「所有権」のある家でも一時的に住ませてもらっているという意識を持ちましょう。


ときどきでも良いので、内言で家や土地にありがとうと言っておくと良いでしょう。


もちろんトイレなどに感謝するのも効果があります。


貧乏神に臭いはあるのか?


貧乏神に臭いはあるのかとときどき質問されることがあります。


ちょっと驚きますが、私個人の所感では臭いはないように思いますね。


貧乏神も神仏もエネルギー体です。


ですので人間のように体臭があったり、また香水をつけているはずもありません。


なのですが実は神仏には匂いのある存在もいます。


よくあるのは花の匂い、線香や塗香の匂いですね。


神仏降臨の術を使い、自分の近くにきてもらう瞬間にこの手の匂いがすることは比較的よくありますね。


非常に面白い現象なので最初は驚きましたが、この現象を逆手にとって引き寄せの現実化の確率を大幅に上げる秘訣も存在します。


この方法はすでに引き寄せの法則の動画で話をしているので、興味のある方は概要欄のその動画へのリンクを当たってみてください。


保存版!引き寄せがうまくいかない7つの理由


貧乏神の正体。貧乏神は子供?



貧乏神の正体をそろそろお話ししたいと思います。


要するにすでに書きましたがエネルギー体です。


子供ではないかと思われる人も多いのですが、エネルギー体を観察すると子供の確率は非常に低いですね。


むしろ老人系の外見のほうが多いようです。


子供は座敷わらしのパターンが多いですね。


上でもいいましたが老人系のエネルギー体が首の後ろにだっこするようにがしっと引っ付いている感じです。


貧乏エネルギーを吸い取っているわけですね。


この一文非常に重要なのですが、勘の良い人はもう貧乏神の耐性をつける方法がわかるかもしれませんねぇ。


吸い取っているということは吸い取られない体質になれば良いわけです。


吸い取るということは本人も貧乏神との共通点があるためということになります。


貧乏神が憑きやすい人、憑きにくい人



貧乏神は憑きやすい人とそうではない人とに決定的に分かれます。


すでに記載しましたが憑きやすい人だと祓っても数日でまた別の貧乏神が憑くという感じになりますね。


ですのでお祓いするかどうかは大した問題ではないのです。


もっともっと重要なことは貧乏発想、貧乏思考をストップすることです。


その証拠に、霊能者に貧乏神を仮に祓ってもらったとしても(その霊能者が本物の能力があることが前提ではありますが・・・)、1年以内にお金持ちになれる人はそういないはずです。


これはそもそも貧乏神を祓えていない、祓えてもまた貧乏神が憑依しているという2つの原因があるわけですね。


また憑依するというのは本人が招いているというわけですね。


極論を言えば貧乏神をつけられるのは本人だけです。


貧乏神自身に憑依する能力はなく、ただ自分と同質なのでくっついてしまったというのが実情です。


宇宙の大原則は磁石の法則が存在するわけです。


同質の思考というのは自分にはお金持ちになれるはずがない、どうせ自分には無理だ、給与など上がるはずがない、給与の金額分だけ働けば問題ない、人や社会がどうなろうとも自分さえ良ければいいなどというようなものなどです。


マイナス思考、世界への絶望や無関心などもすべて貧乏発想で、非常に貧乏神を招きやすい体質を形成します。


何度もいいますが貧乏神を憑依させられるのはあなたの思考だけです。


思考は磁石なので良いものも悪いものもすべてあなた次第というわけです。


理想は福の神を招くことですね。


貧乏神をお祓いするのは神社?お寺?どこがベスト?



ではまず貧乏神をお祓いする法則を説明します。


お祓いといえば神社、お寺というイメージですが、実は専門的なそういう場所だけが貧乏神を遠ざけるわけではありません。


お金を稼ぐ系のセミナー、図書館、転職サイトなども貧乏神を祓ってくれる場所やものとなります。


図書館はお金を稼ぐ系の本もありますが、他に明るい気分にする本もあったりしますので貧乏神が嫌がる場所となります。


転職サイトやセミナーも同様で、収入が上がるきっかけなので貧乏神を祓える可能性が高い場所ですね。


拍子抜けした人も多いと思いますが、スピ系の人の最大の失敗は思念を物質に落とし込めていないことです。


エネルギーは目に見えないものでしかなく物理的には質量は軽微です。


しかしそれを集約して固めたものを物質と呼びます。


つまりエネルギーとしては荒いものの、エネルギー量は各段に高くなるわけです。


ですのでしょうもないお祓いをしているよりも、具体的にお金を稼ぐセミナーに行き、それを実行するほうがはるかに貧乏神を祓えるというわけです。
何度もいいますが、この世にいることは意味があるので、その意味を正確に理解し、この世の行動として落とし込めないとこの世の卒業もありません。


貧乏神をお祓いする方法その2



人間の運命は言葉、姿勢が非常に大きなポイントとなっています。


姿勢は肉体だけでなく、心の姿勢も重要なので3つといっても良いかもしれません。


言葉は内言も含むのですが、特に発する言葉の影響は大きいです。


しかしよくスピ系の人が行う無理やりに力んでネガティブなことを言わないというのは感心できません。


なぜなら醜悪であるためです。


恰好良くしなければいけませんし、見苦しいためダメです。


ですのでポジティブな言葉ばかり語れるようになるまで美しい言葉を1日3分ほどいえばいいです。


美しい言葉の完成形、それが祝詞ですね。


お祓いの中でも最強の祓いの祝詞、それは祓詞です。


ネットで検索してもすぐに出てきますので、毎日1回でも良いので唱えてみましょう。


すごく心がすっきりとする感覚があると思います。


このすっきり感こそが祓いの行われた証拠でもあります。


祓詞は1分もあれば唱えることができますし、さらに余裕のある人は大祓詞も唱えればベターといえます。


心の姿勢は整えようとすると非常に難しいです。


厳しい瞑想も毎日行い、それを何十年もかけてようやくという感じなので、肉体からアプローチします。


スピ系の人はすぐに肉体を否定しますが、精神的なことを変えようと思えばまず肉体のリンクしている箇所を変えるほうが圧倒的に早く効果が出ます。


ですので心の姿勢は肉体の姿勢を整えれば良いです。


ただし姿勢を無理に力んでまっすぐにするのは無意味です。


数分もすれば元に戻るためです。


姿勢とは骨盤の向きを整えるのが根本的要素であり、肩だけ、首だけ何とかしようとしても付け焼刃にすぎず根本的には効果はまったくありません。


この点、語ると非常に長時間になるので参考記事のリンクを概要欄に貼っておきます。


パラレルワールドに移行する2つの決定的方法を公開します


貧乏神をお祓いする方法その3



貧乏神を寄せ付けない場所にあえて行くのも効果的な方法です。


たとえば多くのお金がある場所、あるいは多くのお金が流れる場所に行くこと、さらにお金持ちにいる場所に行くこと・・・などですね。


貧乏神のお祓いの術を受けて何の効果もない原因、それはすでにいくつかピックアップしていますが、実はもう1つ今思い出しました(笑)。


それは術者が貧乏であること、もしくはお金持ちでないことです。


貧乏は伝染するんですね。


ウイルス系の伝染病と似ています。


たとえば一番楽な方法は、ユーチューブでも良いので好きなたくさん稼いでいる人の動画を視聴することです。


すごく素敵だなぁ、すごく稼いでいる感じがするなぁ、すごく提唱する方法を使うと稼げそうだなぁという人を3人ほど探してください。


実は私にも何人かいます。


うまくいかないときにはお世話になっていますが、その人のお金のオーラは視聴するだけで伝染するんですね。


貧乏もお金持ちも伝染するというわけです。


ですので貧乏な術者にお祓いを受けるよりも、本物のお金持ちの雰囲気を動画の視聴を通じて受けるほうがはるかに効果はあります。


出かけるという場合だと、銀行をおすすめしますね。


コンビニのATMなど人のいないところはあまり効果がなく、ちゃんとした支店にいるとお金の気を受けることができます。


あともう1つお金持ちの本を持っておくだけでも貧乏神を祓う効果が強くあります。


素敵だなぁと思うお金持ちの本をやはり3冊ほど入手しておきましょう。


実は本というのはエネルギーの貯蔵庫になっていますので、その本自体に著者のエネルギーが自動的に封入されているわけです。


特に電子ブックでなく、紙の本を強く推奨します。


紙の本は読むとしばらくその人の口癖が写ったりしますね。
これはその著者のエネルギーを読むことでインストールできていることを示します。
ですのでうまくいかないとき、落ち込んだときに読み返すだけでお金持ちのエネルギーを補給することを意味し、運の安定を図ることができるわけですね。


CDは回転によってエネルギーをインストールさせますが、本は手元に置き、読むことで憧れる著者に近づくことができるシステムになっています。